日本における電子決済の主流といえばクレジットカードですが、クレジットカードのように利用でき尚且つ、使いすぎの心配が無い銀行口座と直結したデビットカードも普及してきました。
そして、クレジットカードやデビットカードを選ぶ要素の一つとして重要になるのが利用金額に対する還元率です。デビットカードは、ポイントの還元だけでなく現金のキャッシュバックを行う金融機関もあります。
今回はそんな現金がキャッシュバックされるデビットカードをまとめてみました。
三菱UFJ銀行:三菱UFJ-VISAデビット
年会費は初年度無料。2年目以降は1,000円(税抜)かかりますが、23歳以下の方や前年度10万円以上利用されている方は無料になります。
また、入会月の翌月末までにWebから「新規ご入会特典の参加登録」を行い尚且つ、所定の条件を満たせば最大1,500円(500円+1,000円)がプレゼントされます。特典は、入会3ヶ月後までにデビットカードの決済口座へ入金されます。
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
500円 | 3回以上の決済 |
1,000円 | 「3回以上の決済」の合計金額が1万円以上 |
※国内・海外のショッピングのみ対象になります。又、売上データ到着のタイミングが遅れた場合は対象外となる可能性もあります。 |
キャッシュバック
基本のキャッシュバック率に入会後の期間や利用金額を考慮してキャッシュバックが行われます。尚、キャッシュバックは「毎月の対象取引金額」×「該当するキャッシュバック率」で計算され、その金額は翌月の25日頃に口座へ入金されます。

三井住友銀行:SMBCデビット(Visaデビット)
年会費は永年無料です。
また、入会月の翌月末までのカード利用で下記キャンペーンが対象となります。尚、プレゼントは入会3ヶ月後の末日までに決済口座へ入金されます。
- 3回以上のお買い物で500円をプレゼント
- 5回以上且つ、合計5,000円以上のお買い物をされた方の中から抽選で50人に1人にご利用合計金額の50%をプレゼント
(上限は10万円までとなります。)
キャッシュバック
「毎月の合計利用金額」×0.25%で計算され、その金額は翌月の20日頃に口座へ入金されます。

ソニー銀行:Sony Bank WALLET
年会費は永年無料です。
又、発行月の翌々月末日までに5回以上VISAデビットでショッピングをすると1,000円が発行月の4ヶ月後にプレゼントされます。
キャッシュバック
「毎月の合計利用金額」×0.5%で計算され、その金額は翌月の20日頃に口座へ入金されます。尚、該当するステージについてはコチラで確認をお願いします。

スルガ銀行(dバンク)Visaデビット
年会費は永年無料です。
スルガ銀行は、ANA支店・Tポイント支店を合わせると3種類のデビットカードを発行していますが現金のキャッシュバックを行っているのはdバンク支店です。
尚、dバンク支店は入会キャンペーンを実施していません。
キャッシュバック
「毎年(1月1日~12月31日)の合計利用金額」×0.2%で計算され、その金額はを翌年1月に口座へ入金されます。
あおぞら銀行:あおぞらキャッシュカード・プラス
年会費は永年無料です。
キャンペーン
2017年7月1日~2017年12月31日の間に、スマートフォン又は携帯電話料金(docomo、au、softbankに限る)の支払いをされた方に「QUOカード 1,000円分」がプレゼントされます。
尚、上記期間中に初めてVISAデビット機能でdocomo、au、softbankのお支払いをされた方のみ対象となります。
キャッシュバック
あおぞら銀行のキャッシュバック率は0.25%です。尚、過去6ヵ月間の合計利用金額に応じて追加キャッシュバックがあります。
「6ヵ月間の合計利用金額」×「0.25%+追加キャッシュバック率」で計算され、その金額は計算期間終了後の翌月(0.25%と追加キャッシュバックは別々)に口座へ入金されます。
期間 | キャッシュバック (追加キャッシュバック) |
---|---|
8/1~1/31 | 2/10 (2月末日) |
2/1~7/31 | 8/10 (8月末日) |
<追加キャッシュバックの適用条件>
西日本シティ銀行:NCBデビット-VISA
年会費は初年度無料。2年目以降は1,000円(税抜)かかりますが、18歳以下の方や前年度10万円以上利用されている方は無料になります。
西日本シティ銀行は福岡県に本社を置く金融機関です。デビットカードはJCB・VISAの2種類を発行していますが、現金のキャッシュバックを行うのはVISAのみです。
キャッシュバック
「毎月の合計利用金額」×0.25%で計算され、その金額は翌月の21日頃に口座へ入金されます。
琉球銀行:りゅうぎんVisaデビットカード
年会費は初年度無料。2年目以降は500円かかりますが、前年度5万円以上利用されている方は無料になります。
琉球銀行は、沖縄県に本社を置く金融機関です。
キャッシュバック
琉球銀行のキャッシュバック率は0.2%です。
「6ヵ月間の合計利用金額」×「0.2%」で計算され、その金額は2月15日、8月15日の2回に分けて口座へ入金されます。
期間 | キャッシュバック |
---|---|
8/1~1/31 | 2/15 |
2/1~7/31 | 8/15 |
まとめ
ポイントと比べ現金の場合は大幅に還元率が下がります。ただやはりポイントは利用できる場面が限られるのに対し、現金は日本のどこでも利用できるメリットがあります。ポイントは貯まっているけど使用用途が見つからない。そんな時は、現金が還元されるデビットカードを利用してみるのもいいかもしれませんね。

コメント