2021年12月14日より、Famipayローンというサービスが開始されました。
FamiPayローンは、翌月払いとは異なり、新生フィナンシャル・セカンドサイト株式会社・ファミマデジタルワンが協業し提供しているサービスです。

審査は、レイクALSA等を手掛ける新生ファイナンシャルが請け負っています。
では、審査の難易度は高いのか?そして、審査に落ちた場合、FamiPay翌月払いの限度額等に影響はあるのか?この記事ではまとめます。
審査の時間や流れは?在籍確認は必ずあるの?
申込方法は、FamiPayアプリの「サービス一覧へ」⇒「FamiPayローン」の順に進んでいきます。

FamiPayの翌月払いと同様に、FamiPayローンのアイコンがグレーになっていたり、表示されない方がいるようです。その場合には、アプリを最新の状態に更新してみましょう。それでも、改善されない場合には対象外の方となります。
そして、審査の流れは複雑で、、、
- アプリで申し込み
- 在籍確認(ない場合もある)
- 一次審査通過後、アプリで本人確認
- 本審査開始
- 可決 or 否決
で、ようやく審査終了です。
アプリで本人確認が終わった段階で「極度額や利率の記載された事前説明書(仮条件)」が提示されるので、ここで審査完了と思う方が多いようですが、残念ながらそれから更に審査があります・・・そして、すべての審査が完了すまでには1日~長ければ数日程かかります。

クレヒスに傷がついている方などは瞬殺される可能性大ですが・・・
また、在籍確認に関しては、電話がある方と無い方がいるようです。ただ、ローン審査であることや、審査に不安を感じている属性という点を鑑みると、ほぼほぼ在籍確認は行われる前提で申し込みを行った方がよいと思います。

審査大丈夫かなぁ・・・
と不安に思っている方には必ず何かしらの原因があるわけで、審査する側もそれを見逃すとは思えませんし、そのような属性の方に対して在籍確認を行わないという選択肢はないと思います。
ローン審査の難易度は?落ちた人の口コミ
翌月払いの審査に比べてローンの審査は難易度が高いです。
翌月払いは、サービス当初と比べ厳しくなりつつあるものの、まだ異動・延滞情報(俗に言うブラックリスト)のある方でも通過する可能性はあります。ですが、ローン審査は、新生ファイナンシャルが行っていることも有り、信用情報のチェックは当然、本人確認書類の提出や場合によっては在籍確認までしっかりと行う為、審査落ちする方が多いです。

最近流行りの小口貸付じゃなく普通のローンなので、異動・延滞情報(俗に言うブラックリスト)のある方の審査通過は絶望的ですね。
実際に過去に金融事故を起こした方の口コミを見てみると「通過した」という方は皆無です。

瞬殺で落とされた。やっぱ新生だしブラックじゃ無理だな・・・

案の定、お断りされました。Nudgeも落ちたし当然かな・・・

FamiPayローン瞬殺された。スキップで一度も支払い実績無いと無理かな・・・

申請してから30分でお断りされた。

FamiPay翌月払い初期からずっと5万で、増枠案内来てたからポチッたら2分くらいで10万になってた 。だけど、FamiPayローンは瞬殺されました。
FamiPayローンとは?利息はいくらで返済日は変更可能?
FamiPayサービス概要 | |
---|---|
利用限度額 | 1万円~300万円 |
貸付利率 (実質年率) | 0.8%~18.0% |
ご利用対象 | 満20歳~70歳 |
遅延損害金 (年率) | 20.0% |
ご返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 |
ご返済期間・回数 | ・契約額30万以下:1ヵ月~36ヵ月、1回~36回 ・契約額100万以下:1ヵ月~60ヵ月、1回~60回 ・契約額100万超:1ヵ月~120ヵ月、1回~120回 |
約定返済日 | 7日・17日・27日 |
担保・保証人 | 不要 |
※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。 ※貸付利率0.8%はご契約後の利用状況等に応じた見直しにより適用される場合があるものです。新規ご契約時に適用されることはありません。 ※返済期間・回数は、融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済・お借入れ及び返済計画に応じて変動します |
FamiPayローンは、約定返済日を7日・17日・27日から選択することができ、返済が難しい場合には、2営業日前までに申請すれば変更が可能です。勿論、その数日分の利息は発生してしまいますが、アプリ上で引き落とし日を遅らせることができる点はメリットといえるでしょう。
例えば、、、1月1日に5万円(実質年率13%)を借りて、17日が引き落とし日だとすると利息は
となります。そして、17日の引き落としを27日に変更したとすると、、、
となります。
FamiPay翌月払いの限度額に影響が?
FamiPayローンを申し込んだ方の不安といえば、やはりFamiPay翌月払いの最大利用可能額が減るのではないか?ということでしょう。

実際、過去に金融事故を起こした方が、翌月払いの審査や増額審査には通ったという声はたびたび見かけますが、ローンの審査に通過したという声は皆無です。それだけ難易度が高くなるのは当然ですし、より踏み込んだ審査が行われることで、限度額が見直しされる確率もゼロとは言えません。
よって、ご自身の信用情報に少しでも不安のある方は、在籍確認の件もあるので、軽はずみにFamiPayローンは申し込むべきではないと私は思います。
FamiPayローンのキャンペーン
FamiPayローン契約にあたり、現在3つのキャンペーンを実施しています。
- 1,500円相当のファミペイボーナス還元(終了)
- 100日間は利息も実質無料
- FamiPay払いで10%(最大3万円)還元
1,500円相当のファミペイボーナス還元(~12月31日)
2022年11月1日~12月31日の間に、ファミペイローンを新規で契約すると、1,500円相当のファミペイボーナスを契約後、1週間以内に獲得できるキャンペーンを実施中です。
100日間は利息も実質無料
また、ファミペイローン契約日から100日間に返済した利息もファミペイボーナスで全額還元するキャンペーンも同時に行っています。
ファミペイボーナスは、契約日を含む100日経過後、1週間以内に獲得できます。
FamiPay払いで10%(最大3万円)還元
更に、ファミペイローン契約者限定で、FamiPay払い(残高払いやボーナス払い・翌月払いが対象)をすると、ショッピングした金額の10%(30万円利用⇒3万円分還元)がファミペイボーナスとして還元されるキャンペーンを実施中です。

ファミペイボーナスは、2023年2月27日頃に獲得できますが、エントリーが必要となります。
ただし、ファミリーマートでのショッピングは還元の対象外となるので注意が必要です。

コメント
昨日の13時頃に申し込みましたが未だに審査結果が届きません
瞬殺されなかったけど、ダメならダメでもっと早く結果届きそうなもんですが…あんまり待たされると「もしかしたら…」って期待しちゃう
瞬殺されなかったら期待する気持ちすごく分かります。
三連休だったから審査が遅れているのかもしれませんね。
幸運を祈ります!