2021年のゴールデンウィークは、5/1~5/5まで5連休・・・

私の会社は5月9日までの11連休です・・・
ですが、上記期間中に支払日があるクレジットカードを利用している方は注意が必要です。なぜなら、利用可能額の反映や引き落としが5月6日(木)以降になってしまうから。

なんだ支払日が遅くなるならラッキー。
と思う方もいるもしれません。ですが、以下に該当する方はと面倒なことになりかねないのでこの記事をしっかりと確認してください。
- 手元に余分なお金があると使ってしまう方
- 限度額ギリギリまでクレジットカードを使っている方
なぜ注意が必要?
注意が必要な理由は2つあります。
- 散財して支払いができなくなる
- 利用可能額反映が遅くなる
では、1つずつみてみましょう。
散財して支払いができなくなる
お金の管理に厳しい方や経済的に余裕のある方にとっては無縁の話だと思いますが、人間というのは普段より手元にあるお金が多くなると、ついつい使ってしまう弱さを持っているものです。
今年は自粛が必須なので、散財する機会は少ないは思いますが、家にこもっていると気が滅入るので、買い物でストレス発散をする方もいると思います。私の友人の中で既に、

暇すぎてネットで無駄遣いした・・・
と嘆いている方もいます。
そして、連休明けには支払いが出来ない・・・
そんな事にならないよう、請求金額分は引き落とし口座に入金して年末年始は手を付けられないようにしておきましょう。今後の日本がどうなるか分からない今、できる限り不必要な出費は抑えた方がよいと思います。
利用可能額反映が遅くなる
カード決済できる限度額を利用可能額と言います。
利用可能額は、、、
で計算されます。よって引き落としされれば、、、
となるんです。
だから、引き落とし日が遅くなると利用可能額は回復しません。つまり、限度額ギリギリまでカードを使っていると年末年始に利用ができなくなってしまいます。ちなみに、今回の連休で影響のあるカード会社と最も遅い利用可能額反映日をまとめると以下のようになります。
カード会社 | 引き落とし日 | 利用可能額反映日 |
---|---|---|
イオンカード | 5月6日 | 5月13日 |
Yahoo! JAPANカード | 4月27日 | 5月7日 |
楽天カード | ||
オリコカード | 5月10日 | |
ジャックスカード | ||
ライフカード | 4月26日 4月27日 4月28日 5月6日 | 5月6日 5月7日 5月10日 5月12日 |
セディナ・OMCカード | 4月26日 4月27日 | 5月7日 5月10日 |
エポスカード | 4月27日 5月6日 | 4月30日~5月10日 5月10日~5月13日 |
エクセルメンバーズカード | 4月27日 5月6日 | 5月6日 5月11日 |
限度額がいっぱいになると遅ければ、5月13日あたりまで利用可能額が回復しない為、カード決済が一切できなくなってしまうんですね・・・だから、もし現時点で、、、

足りないかも・・・
という方は連休が始まる前に、限度額の引き上げか別の新規カード発行を検討しましょう。
年末年始の営業時間
では最後に、上記したカード会社の年末年始にオペレーターに繋がる時間をまとめます。(紛失・盗難ダイヤルや自動音声サービスは除く)
カード会社 | 休み | 営業時間 | 増枠審査 |
---|---|---|---|
イオンカード | 無休 | 9:00~18:00 | 通常より遅い可能性有 |
セゾンカード | 無休 | 9:00~17:00 | 通常より遅い可能性有 |
Yahoo! JAPANカード | 無休 | 9:30~17:30 | 受付は可能だが審査は不可 |
楽天カード | 無休 | 9:30~17:30 | 通常より遅い可能性有 |
オリコカード | 無休 | 9:30~17:30 | 不明 |
ジャックスカード | 無休 | 9:30~17:30 | 通常より遅い可能性有 |
ライフカード | 無休 | 9:30~17:30 | 通常より遅い可能性有 |
セディナ・OMCカード | 無休 | 9:30~17:00 | 不明 |
エポスカード | 無休 | 9:30~18:00 | 通常より遅い可能性有 |
コメント